高尾山系
山名・標高 | 小仏城山 670M 一丁平 小原宿 |
登山日 | 2012年12月5日(水) |
登山コース | 京王高尾山口駅(10:10/10:14)・・バス(@240)・・大垂水バス停登山口(10:35/45)→小仏城山縦走道(11:45)→一丁平(12:00/13:30)→小仏城山(13:52/14:00)→小仏峠(14:20/30)→底沢車道(15:04)→小原宿(15:40/16:15)→JR相模湖駅(16:41/57) |
メ モ | 養和会の仲間の忘年山行を高尾山一丁平のベンチで行う。今回は久々に最年長のTさんが参加し5名で実施した。いつものメンバーのKWさんとHさんは伊豆へ出かけるので不参加。今朝、昼食の食材を持っている小生は中央線が遅れ相模湖行のただ一本の高尾山口10時14分発のバスに乗り遅れると大変なので焦ったが無事10時10分に仲間の待っている京王高尾山口に着く・・バス停は珍しく団体客で長蛇の列ができている。また珍しくバスも定刻に来る・・団体客は梅ノ木平と大垂水で殆どが降りる・・国道20号を相模湖側に少し歩いた城山登山口へは我々と8人ほどの団体が向う・・・登山口で昼食の食材や道具を分けて荷造りをして出発する・・落ち葉の登山道は雨で濡れて滑り易いので歩幅を小さくして慎重に・・沢筋からジグザグに一登りすると檜(杉)の樹林の防火帯の様な広い尾根道になる。左側(相模湖側)の檜の樹林帯はよく手入れがされて真っ直ぐにきれいに伸びている・・右側には高尾山側の稜線が・・傾斜の緩んだ平坦な尾根道は快適・・後方を振りかえると丹沢の山々が大きく見える・・更に傾斜がきつくなった尾根を一登りすると一丁平からのメインルートと合流する。昼食場所の一丁平へ泥濘の道を慎重に下る・・高尾山側から登ってくる登山者が多い・・・12時頃到着した一丁平の展望台からは丹沢や、かさ雲のかかった富士山が美しい・・一丁平のベンチに食材を広げ昼食の準備をする。ビーフシチュー、クリームシチューを温め・・野菜サラダ、チーズ類、ジャム、軽井沢浅野のパンを広げ、KWさんからの差し入れの赤ワインで乾杯・・Tさんの厚切りハムを焼いて・リンゴや柿のデザートもある・至福の昼食を楽しむ・・・山の食事とは思えないほど豪華・・満足満足!!・・昼食後、小仏城山へ・・城山からは横浜、新宿、東京の高層建築群が・・微かに筑波山も・・富士山も霞んでまだ見えている。まだアルコールが残っているので慎重に小仏峠へと下る・・小仏峠からは江戸時代の甲州街道を底沢へ・・車道を歩いて小原宿の本陣へ・・本陣を見学後、バス待ち時間に熱い紅茶を沸かしKさん手造りの美味しいケーキを食べ忘年山行を締める・・16時20分発のバスを待っていると地元の人が相模湖方面で大きな交通事故があったのでバスは来ないので駅まで歩いた方がいいと教えてくれる。車道を歩いて16時40分過ぎに相模湖駅に無事帰着する。豪華な昼食を楽しんだ忘年山行であった。 |
ワインで乾杯
一丁平で
豪華な昼食